はじめのいっぽツアー2020の実施について
令和2年11月6日(金)「はじめのいっぽツアー2020」を実施しました。
今回は、あづま幼稚園からなぎさ児童館までのツアーで、3組の親子と赤ちゃんがいるお母さん1名にご参加いただきました。
あづま幼稚園では、園長先生からの説明を聞いた後、
園児たちと一緒にマットやフラフープを使って親子で遊びに参加しました。
広い園庭で、おもいっきり遊んで参加した子どもたちも大喜びです♪
つづいては、なぎさ児童館です。
今回のツアーは、移動距離が少し長かったのですが、
「子育て応援サポーター養成講座」の受講生が道中の見守りを手伝ってくれていたので、とても安心して移動できました。
お天気も良くて、とってもいい気持ちです。
なぎさ児童館では、館長先生の手遊びや、絵本の読み聞かせを楽しみました。
館長先生の手遊びは、とっても面白くて子どもたちもキャッキャッと笑い声をあげて楽しんでいました。
プログラム中、ツアー参加者同士で子どもの話をする場面がありました。
一緒に子どもの話ができる顔見知りが増えることは、このツアーの目的の一つです。
また、参加者からは「幼稚園や児童館についてインターネットでは調べるけれど、なかなか行く勇気がなかった。
今日は“はじめのいっぽ”が踏み出せて本当に良かった」との言葉もいただきました。
このツアーでは、地域の幼稚園や児童館への“はじめのいっぽ”が一緒に踏み出せるほか、
助産師や保健師など専門のスタッフも参加しているので、子育ての気になることの相談もできます。
次回は、11月20日(たちばなコース)
たちばな保育所からたちばな児童館までのツアーです。
申し込みは下記フォーマットから受付けています。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。