赤い羽根共同募金運動~神戸市立中央小学校にかもめん登場!~
神戸市中央区共同募金委員会は、福祉教育の一環として若い世代の方々に募金の使途を知っていただき、
地域福祉への理解促進及び募金文化の醸成を行う活動に取り組んでいます。
10月より中央区の小学校にご協力いただき、子ども達へ赤い羽根共同募金運動についてお話をさせていただいています。
令和2年10月26日(月)には、神戸市立中央小学校の朝会へ伺いました。
校長先生のお話が終わると「スペシャルゲストの登場です!」のかけごえで、かもめん登場!
「かもめん知ってるー!」と言ってくれる子ども達も多く、びっくりしました。
昨年度もかもめんと朝会でお話させていただいたのですが、その時のことを子ども達は覚えてくれているようでした。
赤い羽根共同募金運動のクイズ(〇✕クイズ)では、
「第一問!」の後にみんなで「じゃじゃん!」と効果音をつけて参加し、
元気に手を挙げ、正解するとガッツポーズで「いぇーーーい!」と喜ぶ姿がたくさん見られました。
クイズの後に募金の使途や募金についての話をしましたが、最後までしっかりと前を向いて話を聞いてくれました。
朝会が終わり、かもめんがみんなをお見送り!
「かもめん可愛い~!」と口々に言いながら手を振ってくれました。
中には、かもめんの手を触って「ふわふわやった!」と嬉しそうに話す子もいました。
赤い羽根共同募金は、子ども、高齢者、障がいを持っている方々、外国にルーツを持つ方々、災害支援など様々な事業に活用されています。
中央小学校の先生方、児童の皆様、ご協力いただきありがとうございました。